子供に教えることのまとめ

子供に教えたいことをいろいろまとめてます。

雑学

記録メディア(電子媒体)の歴史

1950年代にアメリカで「磁気テープ」を使ったコンピュータの記録メディアが開発された。 当初は巨大なものであった。 磁気テープは、粉末状の磁性体をテープ状のフィルムに塗布した記録媒体で、磁化の変化により情報を記録・再生するというもの。 1960年代に…

パーソナルコンピュータ(パソコン)の歴史

1970年代、箱型でCPUや記憶装置を収容し端末を接続する形態のミニコンピュータが販売されていたが、起動にも複雑な操作が必要だったため全く普及していなかった。 1975年に「Altair 8800(アルテア8800)」が登場。 これもミニコンピュータで、起動に複雑な…

インターネットの歴史

インターネットの歴史は1950年代のコンピュータの発展と共に始る。 1950年代といえば、第二次世界大戦終了後の日本が連合国と「サンフランシスコ平和条約」を結び、主権を回復した頃である。 サンフランシスコ平和条約 当初コンピュータ通信といえば、コンピ…

クリスマスとは

クリスマスとは一体何なのか。 それは、イエス・キリストの誕生日。 イエス・キリスト 「イエス」は、救う者という意味。「キリスト」は救世主という称号。 名前はどちらかというとイエスになるが、今は「イエス・キリスト」という固有名詞で広まっている。 …

女性の足が太くなる理由

女性は、脂肪がつきやすくできている。 理由は、子宮を守るため。 皮下脂肪は栄養を蓄えるという役割の他に、保温や衝撃を吸収する役割も兼ねる。 子宮は下腹部に存在するので(膀胱の後ろ)、下腹、お尻、太ももに脂肪が付きやすくなる。 子宮は10歳から16…

世代論

まず、日本の人口推移について。 1945年(昭和20年) 第二次世界大戦 終戦 1947-1949年(昭和22-24年) 第一次ベビーブーム 第二次大戦が終わると、戦争に行っていた男性が戻り、婚姻をする男性が増加した。 また、1948年(昭和23年)までは産婦人科での避妊…